「持病があります…入会できますか?」健康じゃなければ結婚どころじゃない?プロフィールに書くのはルール、書かないと大トラブルに…
こんにちは
アラサーアラフォー独身男性の婚活応援
9年連続成婚優秀賞仲人士がいる
山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー
仲人士の河口です
先月末に山梨県でも指折りの医療施設にて人間ドックを受けてきました
もう10年以上こちらの施設にてお世話になっています。予約が取りづらいので施設名はあえてふせておきますね
年齢相応のコレステロール、肝機能ほか標準値を少しだけ超えるものがいくつかありましたが、あわてるほどのものはなくおおむね良好でした
結果が出るまで毎回ビクビクしてますが、良かった良かった
52歳…「仲人生涯現役」を目指している僕なので、まずはホッとひと安心です
なんでもそうですが、健康第一ですからね
(とか言って、腹囲が90センチ超え13kgオーバー…太り過ぎ…今年こそ痩せよう…)
持病があるんですが入会できますか?
「持病があるんですが入会できますか?」
結婚希望者からの電話や面談では滅多に質問されません。ありそうで意外にほとんどない質問です
逆に僕の方からは入会面談の際には必ずうかがいます
「何か持病はありますか?」
持病については必ずプロフィールに載せるきまりになっているからです
命に関わるものであれば入会そのものをお断りしますが、たとえ持病があっても入会をお断りすることはありませんのでご安心を
多かれ少なかれ身体や心の悩みは誰にでもあることですからね。上手く付き合いながら結婚に向けて進んでもらいたいです
しかし、だからと言って「そんなに深刻ではないから内緒にしたい、書かないでください」と言うわけにはいきません
結婚生活に少しでも影響があることは、あらかじめ知っておかないと後々トラブルになりかねないからです
行政のお見合い事業で結婚できたけど、のちに妻の健康問題が発覚したという男性からの相談
行政のお見合い事業で結婚したけど、のちにお相手女性(=妻)の健康問題が発覚したという男性からの相談がこれまで2件ありました
残念ながらお2人ともその後離婚したそうです とても残念なことです…
どのような健康問題かはここでは書きません
ただ、相談者は「もし最初からわかっていたら結婚はもちろん、交際もしなかった」とのことでした
これはよっぽどのこと…重大なことはやはりプロフィールに記載すべきなのはおわかりいただけるかと思います
行政だけではなくプロの民間の結婚相談事業者でさえどこまで対策できているのでしょうか…
ご縁を遠ざけない工夫、プロフィールへの書き方…まずは仲人にご相談ください
活動中の会員の皆さんでみると、割合的には健康良好の方が多いです
なので、持病ありとプロフィールに明記すると当然お見合いは組みづらくなります
残念ですが、あなたがもし該当するならばそこは受け入れてください
ただ仲人も結婚、ご縁結びのプロです
経験や学びで得た知識を駆使して、
できるだけご縁を遠ざけない
できるだけご縁に近づける
そんな創意工夫をほどこします
そのあたりの技量は簡単に得られるものではありませんが、どうぞご安心ください
冷静に状況をうかがいできる限り最善を尽くしますので…1人でも多くの方に幸せになってもらいたいです
「今度手術です。しばらく活動できなくなりました…」今、婚活が順調でもいつ状況が変わるかわからないから…
縁クロでも多くはないですが、健康問題で活動できなくなった会員さんが数名います
健康を取り戻して復活して会員さんもいれば、そうでない会員さんもいて…
僕は残念で、悲しくて、悔しくて…
だから、ちょっとでも自分の身体や心をいたわってくださいね
動ける時に動いてみてくださいね
そして元気なうちにあなたの新しい家族を作り上げてもらえたら、こんなに嬉しいことはないです